hideの名曲まとめ|今も色褪せない世代を超えた人気曲19選

XJAPANのhideが他界してから、2020年5月2日で22年経ちました。

20年以上前の曲ですが、今も色褪せず若い世代の人からも人気があります。

そこで今回はhideの名曲をまとめました。

僕の好みで選んでいるので、偏っているかもしれませんが良い曲がたくさんあります。

それでは早速見ていきましょう!

カム
最近では親子2世代でファンになっている人も見かけますね~
スポンサーリンク

hideの名曲(シングル)

hideのシングルカットされた曲の中でオススメを紹介します。

DICE

1994年1月21日リリース。

初めてhideが作詞を手掛けた曲。

ソロ曲の中でも初期の作品で、XJAPANのテイストでもあるビジュアル系の系譜を残した曲。

疾走感とアッパー感がアガる一曲ですね!

TELL ME

1994年3月24日リリース。

こちらもソロ曲初期の作品ですが、ビジュアル系を残しつつも優しさも感じる曲。

ゴリゴリのメタルではなく、キャッチーで心地よい歌です。

別バージョンのhide with Spread Beaver版もあります。

MISERY

1996年6月24日リリース。

hideのファンだった難病を患った少女のために作った曲。

hideの曲の中でもキャッチーでポップな曲で、ファンの中でも名曲・傑作として挙げられことの多い人気曲。

寄り添った歌詞は繊細で優しく、感動的です。

この作品でhideのカラーが確実なモノになった気がします。超オススメ!

ROCKET DIVE

1998年1月28日リリース。hide with Spread Beave名義としては初。

hideの代表曲であり、一番の人気曲。そしてhideが生前のうちにリリースされた最後の曲です。

XJAPANの解散後の初リリース曲で、

「クヨクヨせずに前を向いてロケットのように飛び出していこうぜ」

と、解散で落ち込んでいるファンに向けての想いが込められています。

また3部作の1曲目でもあり、

「若いうちは失敗を恐れずにどんどん世界へ飛び出して行こう」

というメッセージも込められています。

明るくパンクポップで、これまでのJPOPやJROCKにはなかったテイストで新鮮さがあり、当時は衝撃的でした。

この曲でソロとしてhideの知名度と人気を不動のものに。

ピンク スパイダー

1998年5月13日リリース。

hideの初にして唯一のミリオンセラーの曲です。

曲中の女性の声はhideの声を加工したもの。

また3部作の2曲目でもあり、

「でも飛び出した世の中はそんなに甘くはない」

というメッセージが込められています。

「失敗と挫折」を歌った曲ですが、歌詞の最後には前向きな内容となっています。

 

ever free

1998年5月27日リリース。

hideが生前に完成させていた最後のシングル曲。

曲名のever freeはhideの造語であり、「普遍的な自由」という意味が込められているそうです。

3部作の3曲目でもあり、

「それでも人生は何度だってやり直せる、可能性を信じて生きて行こう」

というメッセージが込められています。

 

3部作のすべてのメッセージをまとめると

  1. ROCKET DIVE:若いうちは失敗を恐れずにどんどん世界へ飛び出して行こう
  2. ピンク スパイダー:でも飛び出した世の中はそんなに甘くはない
  3. ever free:それでも人生は何度だってやり直せる、可能性を信じて生きて行こう

という、20年以上前のhideのメッセージは、今の若い世代にも響くと思います。

HURRY GO ROUND

1998年10月21日リリース。

hideが他界した年に出た最後のシングル。

少し切ない曲調と歌詞の内容が、当時ファンの涙を誘いました。

「また 春に会いましょう」

は、心に染みますね。

In Motion

2002年7月10日リリース。

hideが生前に残していた音源を元に制作された楽曲で、hideの最後のシングル。

キャッチーで前向きな曲です。

ちなみにギターソロはXJAPANのPATAが弾いています。

スポンサーリンク

hideの名曲(アルバム収録曲)

hideのアルバムに収録された曲の中でオススメを紹介します。

DOUBT

1994年2月23日リリースのアルバム「HIDE YOUR FACE」にリミックス版が収録。

勝手に決めた「hideのアッパー3部作」の一つです(*^^*)

この曲は他に

  • DOUBT ’97(MIXED LEMONed JELLY MIX)
  • Zilchカバー

の2つのバージョンがあります。

どのバージョンもカッコいいですよ!

POSE

1996年9月2日リリースのアルバム「PSYENCE」収録曲。

勝手に決めた「hideのアッパー3部作」の一つです(*^^*)

ライブでは1曲目に演奏されることが多く、かなりアッパーで盛り上がる曲。

ゴリゴリなロックサウンドがたまらないですね!

DAMAGE

1996年9月2日リリースのアルバム「PSYENCE」収録曲。

勝手に決めた「hideのアッパー3部作」の一つです(*^^*)

スピード感のあるアッパーな曲。

特に歌詞が印象的で心に刺さります。

「明日こそはと生きてて 迷惑かけたか?」

「したくない事してても 時計は回る」

など、曲調はめっちゃロックですけど、特に若い人にとって人生のヒントになるような歌詞です。

Fish Scratch Fever

1998年11月21日リリースのアルバム「Ja,Zoo」収録曲。

ギターサウンドの効いたロックですが、ビートも効いている曲。

ノリが良くポジティブな曲で、個人的にはアルバム「Ja,Zoo」の中で一番アッパーでオススメ!

hideの名曲(Zilch)

hideが所属したバンドで、前衛的なロックバンド。

かなり尖った曲が多かったですね。

ELECTRIC CUCUMBER

1998年7月23日リリースのアルバム「3・2・1」収録曲。

オルタナでありインダストリアルでもある楽曲で、かなりアッパーな曲。

アルバムの一曲目で、かなり度肝抜かれた記憶があります。

MVも前衛的でインパクト強烈です。

WHAT’S UP MR JONES

1998年7月23日リリースのアルバム「3・2・1」収録曲。

X JAPANの「DRAIN」のカバーで、歌詞は英詞。

X JAPANの「DRAIN」よりもインダストリアル色が強く、カッコいい!

Space Monkey Punks From Japan

1998年7月23日リリースのアルバム「3・2・1」収録曲。

パンク色の強いロックサウンド。

スピード感があり、中毒性の高い曲ですね~

スポンサーリンク

hideの名曲(ベスト&トリビュートアルバム)

hideのベストアルバム、そしてトリビュート・アルバムの中からオススメを紹介します。

Junk Story

2002年7月24日リリースのベストアルバム「hide SINGLES 〜Junk Story〜」収録曲。

未発表曲で、ベストアルバム「hide SINGLES 〜Junk Story〜」で初めて収録されました。

キャッチーで前向き、でもどこか切なさも感じる一曲。

MVではファンの合唱が入っていて、これも泣けますね。

CELEBRATION(I.N.A,PATA,heath featuring hide)

hideの一周忌にあたる1999年5月1日にリリースされたアルバム「hide TRIBUTE SPIRITS」収録曲。

XJAPANのCELEBRATIONのカバーで、生前のhideの音声を使用したhideボーカルバージョン。

メタルというよりもオルタナティブなテイストで、hideの歌声もカッコいい!

FLAME (PSYENCE FACTION version)

hideの7回忌を記念した2004年4月28日リリースのベストアルバム「KING OF PSYBORG ROCK STAR」収録曲。

オリジナルとかなり趣が代わり、ピアノ伴奏のみのバラードソングです。

元々切ない曲ではありますが、よりしっとりとhideの歌声が心に響きます。

またバーの店長に扮した寸劇があるのも面白いですね。

バーの喧騒の中で歌っている感じも良い感じです(*^^*)

ROCKET DIVE(布袋寅泰)

hideの一周忌にあたる1999年5月1日にリリースされたアルバム「hide TRIBUTE SPIRITS」収録曲。

hiedの名曲「ROCKET DIVE」をギタリスト・布袋寅泰がカバー。

hideのトリビュート・アルバムはこれまで数多くリリースされていますが、その中でも布袋寅泰がカバーした「ROCKET DIVE」は格別です。

それは「布袋寅泰がカバーした」ということだけでなく、布袋寅泰が曲中にhideに向けて歌ったメッセージがファンの心を掴んだからです。

曲中に

Hello, hide

Can you hear me ? It’s me

そして、曲の最後に

さらば赤い髪のエイリアン

君の作ったロケットに

愛を込めてアディオース

アディオース アミーゴ

アディオース

かなり粋なことしますよね~泣かせるなぁ・泣

最後に

hideが他界して20年以上経っても、曲は色褪せることなく古さを感じません。

もし今も生きていたらどんな曲を世に放っていたのかな?、って思うとやっぱり残念です。

ただ20年も歌い継がれて、当時熱狂したファンが親となり子供に聴かせている、というのはやはり凄いアーティストだなぁって感じます。

是非、世代を超えてhideの音楽を聴いて楽しんで欲しいなって思います。

スポンサーリンク
最新情報をチェック!